2014年11月16日日曜日

トライ

年始め、今年は「何か新しいことを、自分主導でやってみる」をテーマに動いてみようという意識の一環でツイキャスを不定期にやっています。
自分の喋りという表現力・対応能力の低さの鍛錬が目的なので決められた時間内にどう収めるかも含め思考を声に変える作業にトライしているわけですが、これがなかなか難しい。

大体は近々で起こった出来事を話しているので、先日は流れで先々週のニューヨーク〜ロンドンにまつわることをお話ししました。普段から関連アーティストのプライベートに関係することはお話ししないと明言しているのですが、そもそもそんなことを知らない「もしかして」を期待して集まった方も多かったんじゃないかと思います。
過去にそういった質問コメントが多く寄せられたこともありちょっと気になっていたんですが、よくよく考えればこんなおっさんの独り言に興味を持ってくださる人は稀有なわけで(笑)、視聴者数が普段の十数倍、いや数十倍となれば少なからず気になってきてしまいます。
ファンの方からすれば好きなアーティストの情報が得られるかもしれない場所へアンテナを張りたい、それはよく分かります。でもべらべらと内情を話すような人間が関係者にいるほうが恐ろしいわけで、当然そんな話が出るはずはないのですね。
情報漏らしを期待するってことは、つまりそれだけいい加減な奴が集まる環境であって欲しいと願うわけですから、それって本当に応援している人=ファンなの?って思いますよね。
実は前回のエントリーにて「この現場はしばらくお休み」という、オフィシャルになっていない情報は書かないという僕のポリシーからは逸脱した内容を敢えて書いたのにもここに繋がる理由がありました。
(サポートの人間ですからそもそも「オフィシャルに〜」にすら関係ないですし、書くことでむしろエゴアピールみたいになるのですが)
端的に言えば、僕個人の発言・活動を拡大解釈してその人が関心をよせるアーティストさんに結びつけられて要らぬ推測・憶測にならないようにするための一文でした。
本来ならそこまで気にする必要はないですし自身のエゴだなぁとも思うのですが、例えばTwitterのお気に入り登録やリツイートなどが目に見える仕様に変わって以降「あれ〜これもしかして勘違いされてる?」と、どうしても気になっていた部分だったのです。

その日集まってくださった方は実にまっすぐに接してくださったので広義としての音や機材の話や個人的な旅の思い出話など、なんと3時間半も喋り倒してしまい最後には若干声のローがなくなっていた気がします(笑)。
マニピュレーターって何する人?PAエンジニアとは違うの?などのライブにおけるハテナからマスタリングって?という制作サイドのハテナまで、簡単ではありましたがご説明させていただきました。
僕も未だ音楽の楽しさを模索している最中ですが、お話した内容がその人の音楽の楽しみの幅を広げられるようなきっかけのひとつにでもなれば嬉しいなと思います。
どうしても技術的なお話がメインになってしまいがちですが、なんにしたって音楽は音に溺れてなんぼ!
これは一生変わりません!



まぁそれにしても、文章に書き起こすとなんとも堅苦しくエゴな内容で、面倒くさいやつだな〜と思いますね ^^;
顔を合わせての会話ならもっと軽い感じだと分かって頂けるのでしょうが、噛み砕いて行けば行くほど重いニュアンスになってしまいます。
この辺りをさらっとスマートな印象で伝えられるようにしたいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿